施設名 | 鹿嶋市まちづくり市民センター (鹿嶋市立中央公民館) |
![]() |
所在地 | 〒314-0031 茨城県鹿嶋市大字宮中4631番地1 | |
TEL | 0299-83-1551 | |
FAX | 0299-83-1553 | |
machishimin1@city.ibaraki-kashima.lg.jp | ||
開館時間 | 9:00~21:00 | |
休館日 | 月曜日、年末年始 |
案内図
申込方法
・電話もしくは窓口にて利用申請をしてください。ただし,電話での予約は仮予約扱いとなるため,
利用日の5日前までに,窓口に使用許可申請書を提出してください。
○鹿嶋市立中央公民館施設・設備使用許可申請書(Word)
○鹿嶋市立中央公民館使用料減免申請書(Word)
・予約は下記のとおり受け付けております。
○市民ギャラリー 利用する日の6ヶ月前の月初めから
○市民ギャラリー以外の部屋 利用する日の前月の月初めから
※月初めが休館日の場合は,次の開館日からの受付となります。
・受付時間は午前9時から午後8時までです。
※月初めの予約は窓口優先のため,電話受付は午前10時からとなります。
・施設使用料が必要な場合は,利用当日に納入していただきます。既に納入済みの使用料は返還できません。
利用の際の注意事項
・利用当日は,最初に許可書を窓口に提示して,部屋の鍵をあずかり,利用者による開閉をお願いします。
また,最後に室内を点検し,鍵と一緒に使用報告書を窓口に提出してください。
・講義室,パソコン室,インフォメーションルームを除く各部屋での飲食は可能ですが,
必ずゴミを持ち帰り,テーブル等の清掃をしてください。
・音楽活動も可能です。ただし,多目的室1を除いては,防音設備はありませんのでアンプ等を使用し
大音量による楽器演奏はご遠慮下さい。
また,他室の利用状況から音量により利用をご遠慮いただく場合もあります。
・当施設では節電および地球温暖化対策のために,エアコンの利用を一部制限しております。
【エアコン使用可能期間および設定温度】
夏期(7月~9月):冷房28℃ 冬期(12月~3月):暖房20℃
※ご来館の際は服装等で暑さ対策,防寒対策をしていただくようお願いします。
・施設は午後9時に閉館します。午後9時までには退館していただくようお願いします。
・その他ご不明な点等がありましたらお気軽にお問い合わせください。
団体事務室について
市民が主体的に行うまちづくり活動を推進するため,公共的団体又は公益的事業を行う団体等に対し,年間を通じ有料で団体事務室を貸出しております。
申請期間は毎年12月1日から12月20日までとなっておりますので,詳細についてはまちづくり市民センターまでお問い合わせください。
○団体事務室使用許可申請書(Word)
○団体事務室使用料減免申請書(Word)
A棟2階 計15部屋 | |
団体事務室1~10 | 15㎡ |
団体事務室11・12 | 28㎡ |
団体事務室13~15 | 94㎡ |
■市内に在住・在勤・在学の方は、無料でご利用いただけます。
ただし,社会教育活動ではない場合等には有料となります。
また,以下の項目に該当する場合,ご利用いただけない場合があります。
・ 営利を目的とした事業、および間接的に営利に結びつく事業(営業会議、新製品説明会等)
・ 特定の政党の利害に関する事業、又は公私の選挙に関し、特定の候補者を支持する事業
・ 特定の宗教、又は特定の教派、宗派もしくは教団を支援する事業
室名/時間 | 2時間まで | 2時間を超える場合、1時間ごとに |
講義室 | 1,880円 | 940円 |
研修室301 | 720円 | 360円 |
研修室302 | 720円 | 360円 |
研修室303 | 720円 | 360円 |
研修室304 | 720円 | 360円 |
学習室1 | 240円 | 120円 |
学習室2 | 240円 | 120円 |
学習室3 | 240円 | 120円 |
学習室4 | 240円 | 120円 |
パソコン室 | 1,560円 | 780円 |
多目的室1 | 1,660円 | 830円 |
多目的室2 | 1,040円 | 520円 |
研修室201 | 720円 | 360円 |
研修室202 | 820円 | 410円 |
研修室203 | 520円 | 260円 |
創作室 | 820円 | 410円 |
和室 | 720円 | 360円 |
プレイルーム | 1,040円 | 520円 |
市民ギャラリー | 1,040円 | 520円 |

【施設詳細】
– 1階 – | |||
インフォメーションルーム | |||
![]() |
[場所]A棟1階 | ||
[面積]187㎡ | |||
[人数]44人 | |||
[設備・備品]学習机36席 + 8席(4人用テーブル×2) インターネット閲覧用パソコン1台 |
|||
ふれあいサロン | |||
![]() |
[場所]B棟1階 | ||
[面積]220㎡ | |||
[設備・備品]テーブル・イス,プレイマット,ベビーベッド,囲碁・将棋盤セット,自販機コーナー,公衆電話 | |||
プレイルーム | |||
![]() |
[場所]B棟1階 | ||
[面積]75㎡ | |||
[設備・備品]南・東壁面鏡張り,グランドピアノ,ホワイトボード,CDデッキ,ヨガマット28枚,長テーブル12台,パイプイス(テーブル付)30脚 | |||
[備考]ピアノの個人練習でもご利用いただけます。 | |||
市民ギャラリー | |||
![]() |
[場所]B棟1階 | ||
[面積]76㎡ | |||
[設備・備品]パネル20枚,パネルポール21本,S字フック200個,吊下ワイヤー40本,ピクチャーレールフック40個,スポットライト40個,案内板5台,イーゼル4脚,長テーブル14台,パイプイス5脚 | |||
[備考]使用する日の6ヶ月前から予約が可能です。 | |||
– 2階 – | |||
多目的室1 | |||
![]() |
[場所]B棟2階 | ||
[面積]123㎡ | |||
[人数]50人 | |||
[設備・備品]西壁面鏡張り,板張り床,簡易防音,グランドピアノ,音響セット,モニター,ホワイトボード | |||
多目的室2 | |||
![]() |
[場所]B棟2階 | ||
[面積]80㎡ | |||
[人数]40人 | |||
[設備・備品]北壁面鏡張り,Pタイル床,黒板,CDデッキ,イス12脚 | |||
研修室201 | |||
![]() |
[場所]B棟2階 | ||
[面積]55㎡ | |||
[人数]40人 | |||
[設備・備品]黒板,机20台,イス40脚 | |||
研修室202 | |||
![]() |
[場所]B棟2階 | ||
[面積]68㎡ | |||
[人数]48人 | |||
[設備・備品]黒板,机24台,イス48脚 | |||
研修室203 | |||
![]() |
[場所]B棟2階 | ||
[面積]39㎡ | |||
[人数]24人 | |||
[設備・備品]ホワイトボード,机12台,イス24脚 | |||
和室 | |||
![]() |
[場所]B棟2階 | ||
[面積]39㎡(16畳) | |||
[人数]10人 | |||
[設備・備品]炉(電熱器)2箇所,座卓5台,座布団 | |||
創作室 | |||
![]() |
[場所]B棟2階 | ||
[面積]68㎡ | |||
[人数]30人 | |||
[設備・備品]流し台(水道蛇口3),換気扇2機,黒板,CDデッキ,長テーブル12台,イス37脚 | |||
– 3階 – | |||
講義室 | |||
![]() |
[場所]B棟3階 | ||
[面積]147㎡ | |||
[人数]110人 | |||
[設備・備品]ワイヤレスアンプ(マイク2本),演台,テーブル・イス(固定式)110席 | |||
パソコン室 | |||
![]() |
[場所]B棟3階 | ||
[面積]82㎡ | |||
[人数]21人 | |||
[設備・備品]講師用パソコン1台,生徒用パソコン20台 液晶プロジェクター1台 モノクロ・カラープリンター 各1台(有料) |
|||
研修室301 | |||
![]() |
[場所]B棟3階 | ||
[面積]55㎡ | |||
[人数]40人 | |||
[設備・備品]黒板,机20台,イス40脚 | |||
研修室302・303 | |||
![]() |
[場所]B棟3階 | ||
[面積]55㎡ | |||
[人数]38人 | |||
[設備・備品]黒板,机19台,イス38脚 | |||
研修室304 | |||
![]() |
[場所]B棟3階 | ||
[面積]55㎡ | |||
[人数]20人 | |||
[設備・備品]黒板,鏡(可動式),CDデッキ,長テーブル9台,イス20脚 | |||
学習室1~4 | |||
![]() |
[場所]B棟3階 | ||
[面積]19㎡ | |||
[人数]8人 | |||
[設備・備品]黒板,机4台,イス8脚 |