
[波野]お正月の準備OK - ミニ門松づくり(R2.12.20)
お正月の準備ができました 波野ミニ門松づくり 12月20日(日)恒例のミニ門松づくりを行いました。今年はコロナ禍で例年のように小学校5年生の…
波野地区シニアクラブ 閉級式
シニアクラブ閉級式(スポーツ大会)が3月7日(木)、鹿島ハイツにて行われました。 あいにくの天気でスポーツ大会はグランドゴルフが出来ず、全員…
休日子ども教室 手作りたこ教室
1月27日(日)9時~会議室にて手作りたこ教室が行われました。 昨年同様、三笠公民館の本田さんの指導のもとたこを作りました。それぞれ、事前…
休日子ども教室 いも掘り・いも煮会(H26)
昨年11月9日(日)では、休日子ども教室でいも掘り、いも煮会が行われました。たくさんの参加者で賑わい、楽しい一日でした。卒業して行った児童達…
休日子ども教室 マラソン大会(H26)
10月19日、秋晴れの中、住民体育祭での休日子ども教室、マラソン大会が行われました。 一年生から、六年生までの元気の良い生徒達が、一生懸命校…
波野シニアクラブ(H26)
波野シニアクラブでは、移動学習は今年も銚子の太陽の里に行って来ました。晴々とした日の中、醤油工場見学も行きました、笑顔の中、ハイチーズ、
波野地区 納涼祭(H26)
暑さも本番となり、冷たいものがおいしく感じられるようになりました、波野地区では、三代事業の一つとなる毎年恒例の納涼祭が行われました。役員の方…
波野地区男女混合ソフトバレー大会(H26)
6月16日、波野地区ソフトバレー大会が行われました。連日、一生懸命練習に励み、当日を向かえる事ができました。みんな一位を目指しながらも、楽し…
休日子ども教室(H26)
今年6月、休日子ども教室では、御手洗池でザリガニ釣りを行われました。今回は女子児童が多かったと言う事で、にぎやかなザリガニつりとなりました。…
ソフトボール大会(H26)
平成26年度、今年度最初の事業となりました。ソフトボール大会です。今年は役員もほぼ変わり、さらに新しいスタートとなりました。野外での事業は、…
ハッピーライフクラブ(サクランボ狩り)
6月30日 ハッピーライフクラブの移動学習をしました。内容として、サクランボ狩りに行ってきました 人数は25名程で、昼食はバイキングで好きな…
シニアクラブ(春の交流会)
シニアクラブ、幼稚園の春の交流会です。年少から年長までのクラスに、シニアの方が、各クラスに入り七夕飾りを作りました、園児達の愛くるしい笑顔が…
シニアクラブ(移動学習)
波野シニアクラブでは、年2回の移動学習を実施しています。その第1回目として、銚子の太陽の里に行ってきました。途中満願寺に立ち寄り、シニアの方…
シニアクラブ(開級式)
5月22日 波野シニアクラブ、最初の事業として開級式が行われました。昨年度の事業報告と今年度の事業内容の検討をしたのち、DⅤD鑑賞をしました…
グラウンドゴルフ
波野地区では、地区交流事業として、鹿嶋ハイツにてグラウンドゴルフを行いまし た。お天気に恵まれ、一日楽しくプレーをすることが出来ました。又来…