
[豊津]大掃除 20211218
12月18日(土) 公民館利用者の人たちが1年間の汚れを落としました。 天気も良く、気持ちの良い活動ができました。
12月18日(土) 公民館利用者の人たちが1年間の汚れを落としました。 天気も良く、気持ちの良い活動ができました。
11月18日(木)~11月21日(日) 今年のとよつまつりも開催期間を4日間にするなど、密にならないように感染防止策を講じて展示を中心に実...
12月14日(火) 水戸気象台や市交通防災課の方の協力により、豊津小体育館において災害時の避難行動についての学習や避難所での体験学習を行い...
10月29日(金) 豊津公民館の畑/リトルファームのサツマイモが立派に育ちました。 地域ボランティアの協力で、豊津小の1・2年生が収穫を...
10月23日(土) 秋晴れの下、三世代(四世代)交流グランドゴルフを実施しました。 高齢者(グランドゴルフ会)の方達は日頃の練習の技を発...
8月29日(日) 市の一斉清掃(7/18)と重なったため、 実施期日を変更して実施しました。 参加者、91名、 回収したゴミの数は2...
8月1日(日) 爪木の「八朔祭り」を巡るウォーキング開催 北浦が夕焼けに染まる頃、公民館を出発し、 爪木「熊野神社」の八朔祭りを見学し...
7月11日(日) 「豊津デジカメ」に集まった写真データから フォトブックを作りました。 編集したものは、 文化交流フェスティバル(7...
6月13日(日) 本部役員や地域環境専門部、地域の人たちが集まって、 食用廃油を再利用したEM菌入りの 環境にやさしい石けん作りと環境...
5月9日(日) 今年度 最初の豊津クリーンが、 地域の人たちの協力により実施されました。 参加人数は128名、 回収できたゴミ袋は5...