冬休み勉強会
令和2年1月4日(土)~5日(日)2日間 >>>PM1:30~PM3:35まで<<< 上記日時で冬休み勉強会が実施されました。30分勉強⇒5…
『平井地区防災訓練』実施
~令和元年11月17日(日)晴れ~ 午前9:00~午後12:30 ************************************…
ひらい夏まつり
☆彡7月20日(土)曇り☆彡 心配していた雨も少しパラついた程度で、今年も盛大に夏まつりが開催されました。カラオケ大会は大いに盛り上がり、…
いばらき国体『ゆめの火』集火イベント開催
***令和元年5月26日(日)*** 夏のような暑さの中、炬火リレーが行われました。カラフルなTシャツ姿で平井小学校22名の子どもたちがトー…
第20回 ひらいまつり
2月28日(日)ひらいまつりが開催されました。少し風がありましたが、天気に恵まれたくさんの方がまちづくりセンターに足を運んでくれました。今年…
大掃除
12月13日(日)平井まちづくりセンター利用者を中心に大掃除を実施しました。
第2回クリーン作戦
12月12日(土)今年始まった事業クリーン作戦の2回目を実施しました。
三世代グラウンドゴルフ大会
11月29日(日)平井小学校校庭で三世代グラウンドゴルフ大会を開催しました。昨年は雨天中止だったため2年ぶりの開催となりました。天候に恵まれ…
平井地区防災訓練
11月15日(日)平井地区防災訓練を平井中学校で実施しました。雨天用の日程での実施となり、平井中学校に集合して訓練開始となりました。平井中学…
鎌倉ウォーキング
10月25日(日)年間を通して実施しているウォーキング教室の一環で鎌倉に行ってきました。当日は天気が良く汗ばむ陽気でした。長谷寺や鶴岡八幡宮…
第37回 平井地区住民体育祭
10月11日(日)平井地区住民体育祭を行いました。あいにくの雨模様で平井小学校の体育館での開催となりましたが、約650人の方に参加いただきま…
第9回 演芸発表会
10月2日(金)演芸発表会を鹿嶋勤労文化会館で開催しました。平井まちづくりセンターで活動しているグループ、平井地区住民の方にたくさん参加して…
夏休み体験学習
8月23日(日)夏休み体験学習を行いました。紙てっぽう作り、ヨーヨーつり、流しそうめん、スイカ割り、水鉄砲遊びを行いました。紙てっぽうづくり…
第12回 平井夏まつり
7月25日(土)毎年恒例の平井夏まつりが開催されました。今年もたくさんの方にお越しいただき、模擬店・抽選会など大盛況でした。こども会の作成し…
海岸清掃
7月4日(土)に行われた海岸清掃に参加しました。小雨が降るなかでしたが、約80名の地域住民の方に参加していただきました。
第23回 平井地区ソフトバレーボール大会
平成27年6月7日(日)まちづくり市民センターにおいて平井地区ソフトバレーボール大会が行われました。10チームの参加があり、熱戦が繰り広げら…
クリーン作戦
平成27年5月9日(土)初めてのクリーン作戦を行いました。環境サポーターの方々と一緒に地区のごみを拾い集めました。次回は12月に実施する予定…
第19回 ひらいまつり
3月1日(日)平井まちづくりセンターにおいて第19回ひらいまつりが開催されました。途中からあいにくの雨という悪天候にもかかわらず、たくさんの…
平井地区防災訓練
11月16日(日)平井地区防災訓練が行われました。今年は平井小学校・平井中学校も参加して1300名を超える大規模な訓練となりました。AED講…
第36回 平井地区住民体育祭
10月12日平井小学校校庭において第36回平井地区住民体育祭が行われました。 たくさんの方々に参加・協力いただき開催することができました。
夏休み体験教室
8月17日(日)平井まちづくりセンターで夏休み体験学習が開催されました。万華鏡づくり、水鉄砲遊び、ヨーヨー釣り、流しそうめん、スイカ割りと楽…
第11回 平井夏まつり
7月26日平井まちづくりセンターにおいて平井夏まつりが開催されました。模擬店や盆踊り、抽選会が行われ、たくさんの方にお越しいただきました。
シニア教室
平成26年6月12日シニア研修で銚子のヤマサ醤油工場と太陽の里に行ってきました。朝のうちは雨が降っていましたが、銚子に着くと雨もあがり楽しく…
第21回 平井地区ソフトバレーボール大会
高松緑地公園体育館にて第21回平井地区ソフトバレーボール大会を開催し、熱戦がくり広げられました。上位3チームと選抜1チームが2月9日(日…
三世代グラウンドゴルフ大会
6月2日(日)三世代グラウンドゴルフ大会を開催しました。
第7回 平井夏まつり
平成22年7月24日(土)17:00から平井まちづくりセンターで第7回ひらい夏祭りが実施されました。