
[波野]お正月の準備OK - ミニ門松づくり(R2.12.20)
お正月の準備ができました 波野ミニ門松づくり 12月20日(日)恒例のミニ門松づくりを行いました。今年はコロナ禍で例年のように小学校5年...
お正月の準備ができました 波野ミニ門松づくり 12月20日(日)恒例のミニ門松づくりを行いました。今年はコロナ禍で例年のように小学校5年...
波野元気っ子 秋の収穫祭 11月3日の文化の日に、秋の収穫祭=親子いもほりのつどいを実施しました。雨模様でしたがいも畑までの往復時の小雨程...
夏の思い出《なみの夕涼み会》 8月30日の日曜日、日中の猛暑を避けながら、夕方4時から波野まちづくりセンター内で「なみの夕涼み会」が開催...
みんながしあわせに!! なみの七夕かざり 6月28日(日)に、波野放課後子ども教室(休日の部)の「なみの七夕かざり」が開...
シニアクラブ閉級式(スポーツ大会)が3月7日(木)、鹿島ハイツにて行われました。 あいにくの天気でスポーツ大会はグランドゴルフが出来ず、全...
1月27日(日)9時~会議室にて手作りたこ教室が行われました。 昨年同様、三笠公民館の本田さんの指導のもとたこを作りました。それぞれ...
昨年11月9日(日)では、休日子ども教室でいも掘り、いも煮会が行われました。たくさんの参加者で賑わい、楽しい一日でした。卒業して行った児童達...
10月19日、秋晴れの中、住民体育祭での休日子ども教室、マラソン大会が行われました。 一年生から、六年生までの元気の良い生徒達が、一生懸命...
波野シニアクラブでは、移動学習は今年も銚子の太陽の里に行って来ました。晴々とした日の中、醤油工場見学も行きました、笑顔の中、ハイチーズ、
暑さも本番となり、冷たいものがおいしく感じられるようになりました、波野地区では、三代事業の一つとなる毎年恒例の納涼祭が行われました。役員の方...